
住まい


「貼って剥がせるシール壁紙Hatte me」でDIYにチャレンジしよう!

ビンテージ輸入壁紙で海外風インテリアを実現した事例を紹介
こんにちは DIYリフォームアドバイザーの水玉ねこです。 ビンテージ輸入壁紙、ご存知ですか? 本日は我が家で使用したことのあるビンテージ輸入壁紙事例と共に 紹介します。

古材柄の天井・サーモンピンク色の天井/国産壁紙編

輸入壁紙 天井編/天井が花柄?不思議な空間に生まれ変わります
こんにちは 水玉ねこです 天井の色・・意識したことありますか? 私は小さなスペースの天井に輸入壁紙を貼って イメージチェンジを楽しんでます 畳で言ったら約1枚~1.5枚くらいの面積の天井。 本日は輸入壁紙で貼り替えた天井...

「はめ込み式フローリング」でトイレの床をDIYで貼ってみた
こんにちは 水玉ねこです 本日は 自宅のトイレDIY で「はめ込み式フローリング」を使用した際の 手順を説明していきます。 私が使用した床材は 壁紙屋本舗さんの「はめ込み式フローリング/SNWT-105」です。 壁紙屋本...

国産壁紙・輸入壁紙どちらを選ぶ?壁紙選びのポイント
こんにちは 水玉ねこです。 DIYで壁のイメージを変えてみたいと思った時、壁紙選びに迷いますよね。 どんな種類があり 国産壁紙・輸入壁紙の違い・メリット・デメリットを DIYerの目線でまとめてみました。

キッチンの中央に「フロアコンセント」を増設して便利さを実感
こんにちは 水玉ねこです 私が常日頃 不便さを感じている事、それはズバリコンセントの場所です 今日はそのコンセントを壁では無く床に設置して感じた便利さについて書いてみました。 では「フロアコンセント」とは一体どういう物な...

リフォームで内窓(二重窓)を取付けて断熱効果を実感!その効果と問題点を検証してみました
こんにちは 水玉ねこです 暑い日が続いてますね・・エアコンの効きが悪いとお感じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?(築古物件は特に該当しますね) そこで今日は 『内窓(二重窓)って本当にエコなの?』という疑問にお答え...
