賃貸マンションの下駄箱周りをフィルムテープ、ハッテミーでリメイク

玄関ハッテミー

広告

こんにちは 水玉ねこです。

「貼る」「飾る」この二つの作業で、賃貸マンションの白い下駄箱天板、壁をリメイクしました。

賃貸マンションのため現状回復を考慮しつつのビフォー・アフターをご覧ください。

ビフォー

アフター

ハッテミー&フィルムテープで貼る作業

【リメイク使用品】

  • 下駄箱周辺の壁にはハッテミー(シール式壁紙)のビンテージタイル柄を貼らせていただきました。
  • 下駄箱天板は「decolfa」の「フィルムテープ/タイル・イエロー」を貼りリメイク。
  • その他 雑貨類をディスプレイ

ハッテミー&フィルムテープとは?

ハッテミー・・貼って剥がせるシール式壁紙。既存の壁紙や壁を傷つける事なく貼ることができるので賃貸向きでもあります。

又、シワが寄っても貼り直しができるので安心ですね。

↓使用したハッテミーはこちらです。

<広告>

その他のハッテミーはこちら
ハッテミーを貼った引き戸

フィルムテープ・・マスキングテープを展開している「decolfa」の商品。

マスキングテープとの大きな違いは素材。マステは和紙製であるのに対しフィルムテープは

透明なフィルム上に柄付けしてあるテープです。

特徴

フィルム=透明テープなので水気に強いところが特徴です。

水ふきができ、水跳ねしても剥がれにくい為バスルームのデコレーションにも使用可能です。

お気に入り点

透明テープなので下地の色はそのまま出ます。その為、柄が自然に描かれているように見えます。

※ 例えばこのゴールド柄のフィルムテープを赤い下地のうえに貼ると

フィルムテープ

↓この様な感じになります

フィルムテープ
赤い下地の上にゴールド柄のフィルムテープが貼ってあります

マスキングテープとは・・塗装などをする際の養生テープ。和紙製のため貼り易く剥がしやすいのが特徴。最近ではデザイン製の高い物も出回っており、文具、インテリア装飾にも用いられている。

<広告>

フィルムテープ

貼り方レッスン

タイル柄を貼る場合はタイル柄を合わせながら二列目以降 貼っていきますよ。

【用意する物】

  • フィルムテープ
  • カッター
  • プラスティックカード(ポイントカード、クレジットカード等)

カード等で空気を抜きながら一列目を貼ります。この時、一列目をどこにもってくるのか?を考慮して決めてください。

二列目以降は正方形タイルの柄合わせをしながら貼っていきます。

<広告>

その他のフィルムテープはこちら

フィルムテープ/タイル柄・イエローを貼っていきます

レトロなタイル柄が気に入りこちらに決めました。

タイル/イエローカード 5㌢正方形×8m

横幅66㌢×奥行36㌢の下駄箱天板なので

5㌢角のタイル柄(13〜14柄)を8列貼って行きました。👇

タイル柄/イエロー

【感想】

テープの継ぎ目は目立ちませんでした。

壁のハッテミー/ビンテージタイル柄との組み合わせがどうなるか?気になっていたのですが、案外いけるかも?と言う新たな発見がありました。

ビンテージ&レトロ?可愛い色合いのフィルムテープの柄をビンテージタイル柄が抑えてくれてるというのか…とりあえず「やってみよう!」が成功した例です。

<広告>

<広告>

雑貨類で飾る作業

【仕上げは飾り付け】

壁にはアンティーク風なウェルカムボード、フェアリー絵画額、フェイクグリーン、フェイクフラワーを購入し飾り付け。(居住者さんに選んでいただきました)

レトロ+ビンテージ+アンティーク風=居住者さん色の空間が出来上がりました。

ハッテミー使用の下駄箱の上
雑貨店でいただいた英字新聞がアクセント
鍵置き場を設けました
色柄違いのビンテージタイル柄の組み合わせも悪くない

まとめ

白く殺風景で味気なかった玄関の下駄箱周りをローコストで色づけしてほしいというご依頼でした。

賃貸マンションということもあり現状回復可能な材料を使用してのリメイク。

いかがだったでしょうか?

貼る、飾るのツーアクションでも居住者さんらしい空間を作ることができ大変喜んでいただきました。

気軽にチャレンジ、もっと身近にDIYを広めていけたらと日々考えているいる水玉ねこでございます。

ぜひ試してみてください。

本日は最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

<広告>

この記事を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もし、参考になったと少しでも感じていただけたら、バナーをクリックしてブログランキング上位になるために応援していただけると嬉しいです!
また、次の記事でお会いしましょう!

ABOUT US
水玉ねこ
水玉ねこDIYリフォームアドバイザー、整理収納教育士
清掃・お片付け・収納・&DIYで暮らしのカスタマイズを実践中のシニア主婦です2014年より自宅の内装DIYを開始し、手を加え、家を愛でるということを実感いたしました
又、両実家片付けを通してライフサイクルの違いによる暮らし方・チェンジのタイミング等、ご提案しております
現在(2023年)夫・長女・保護猫4匹と生活中
【認定資格】
◆2019年05月DIYリフォームアドバイザー
◆2019年11月整理収納教育士
◆2019年11月整理収納アドバイザー1級試験合格
2021年8月ブログ開設