こんにちは 水玉ねこです
好きなものに囲まれた暮らしや時間は とても贅沢な気持ちにさせてくれます
好きな音楽を聴いて 日差しが入る部屋で猫とお昼寝・・・何とも贅沢・・
そして
おやつの時間・・
おやつ・・お菓子・・デザート・・を優雅に見せてくれる?
気持ちがほっこりしてくるようなお菓子皿を手持ちのアイテムでリメイクしたつもりが・・・ギャラリー風にディスプレーする結果に!
用途は色々・・変幻自在・・その人らしさが顔をだします・・

リメイク開始
使用したアイテム

「夏水組」セレクションの襖紙のサンプル、「IKEA」の木製ミニトレー(計4枚)、ワトコオイル
襖紙は「楓鹿紋」「葉桜」「 菊七宝」「雪輪竹」・・
四季を感じさせる雰囲気のカラーを選びました
楓鹿紋/朱 葉桜/藤紫 菊七宝/薄鼠 雪輪竹/鶯
let’s try!
ほんの少しだけ こだわりたくて・・トレーの見える部分にワトコオイルを塗ることに・・。

①ワトコオイルを塗る箇所をやすり掛け・・・ゴシゴシ・・・

②柔らかい布にワトコオイルを含ませて・・ヌリヌリ・・

③ 2度塗り終わった状態です・・

④内側の周辺に両面テープを貼ります

⑤やや大きめにカットした襖紙の余った部分はカッターでカットします

⑥完成しましたよ
ワトコオイルはそんなに目立ちませんが 私の中ではこのほんの少しの違いにこだわりたいのです。
出来上る前のワクワク感・・出来上がった時の愛おしさ・・
この気持ちが初老の私を動かしてくれています・・
早速のおやつ時間
お客様がおみえになった時
パートナー・・家族との憩いのひととき
自分一人の時間にも・・

リメイクしてみたら・・目に触れていたい
ミニトレーの購入目的はお茶菓子受け皿。
やや味気なさを感じたので 襖紙でリメイクしたのですが・・
出来上って見ると・・目に触れるところに飾りたい衝動が湧き上がり
色々と 飾り方をアレンジしてみることに・・
アレンジ① リビングの白い壁に並べて貼ってみました

アレンジ② 同じくリビング壁に互い違いに貼ってみました

アレンジ③ ダイニングテーブルに並べて空瓶を置きギャラリー風に

アレンジ④ ダイニングテーブルに違い違いに並べても素敵

いつも見ていたいので・・・
今はダイニングテーブルに素敵に飾ってます(アレンジ③)
好きな物
好きな音
好きな色
好きな感触
時間をかけて作り上げてきた 好きなものに囲まれた暮らし
ちょっとした一手間で
非日常空間が出来 家を好きになっていく自分を感じます
襖紙の購入はこちらから↓
実店舗「Decor Interior Tokyo」又は ネットショップ「MATERAL」

私の中のワクワク感を刺激してくれるショップです
まとめ
今回は 北欧インテリアショップ「IKEA」のミニトレーと「襖紙」で
洋+和=自分カラーの小物ができあがりました・・
意外な物との組み合わせで自分色が出来上がっていきます・・
そこから自分色の暮らしが始まる気もします
だからこそ「先ず やってみよう!」「動いてみよう!」って言いたくなっちゃう・・・
脱線してしまいました・・すいません・・
お気に入りの物に出会い わくわくを感じる素晴らしさ
いくつになっても生活 暮らしの中に取り入れていきたいですね
そんな暮らしの応援団 水玉ねこでございました
最後まで読んでいただきまして有難うございました
この記事を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

もし、参考になったと少しでも感じていただけたら、バナーをクリックしてブログランキング上位になるために応援していただけると嬉しいです!
また、次の記事でお会いしましょう!
ちょっと 贅沢な気持ちになります
何より 好きな物等に囲まれ過ごす日常は心を落ち着かせてくれます