初めてのDIYはトイレから・・築25年超えの我が家のトイレbefore→after

広告


水玉ねこ

こんにちは 水玉ねこです

家って・・・築20年を過ぎた頃から、色々な箇所の劣化が目立ち始めてくるんですよね・・・

特に使用頻度がたかいトイレ・洗面所・キッチンなどの水回りは気になり始める場所

設備機器を業者さんに依頼するとなると→大掛かりな工事になる→コストもかかる→設備機器は新しく綺麗になる→でも内装は好みの空間になるのか?・・・悩みました・・

業者さんに依頼せずに出来る事・・・内装DIY、これだ!

となると スペースが狭い「トイレ」なら出来るかもしれない!

そこからわたしのDIYチャレンジが始まったのです・・

水玉ねこ

便器は壊れてから取り替えればいいし、まずは貼る・塗る・付ける・飾る(坂田氏のお言葉)の工程でやってみよう!

DIY初心者は小スペースのトイレからがおすすめ

まずはトイレのbefore→after画像からご覧ください。

可もなく不可もない壁紙、床材の柄を選んでますね。建築当初は知識もなかったですし、あたえられたもの、進められたものを受け入れていた感じです。

before→after

トイレビフォー
before
下向き矢印

トイレ
after

壁、床、天井、どこをとっても施工範囲が狭いトイレDIY初心者にはうってつけな空間

壁紙貼り・ペンキ塗り・床材貼りと、工程がギュッと詰まっているので身につくことが多いですね。

☆その後8年が経過しましたが、損傷箇所は見当たりません。便器も健在です(2021年現在・31年目)

クロス(壁紙)の上から貼る・塗る作業をする場合・・・クロス(壁紙)にめくれ・穴あきなどが有る場合はボンド・コーキングやパテなどで補修をし下地を綺麗にしておく事が大事なポイントです。穴あき部分には穴埋め処理後ファイバーテープを貼っておくと更に補強もされます。  ※クロスを剥がす場合・・・表面のクロスを薄い裏紙を残した状態で剥がし、この裏紙の上に新しい壁紙を貼っていきます。裏紙が浮いていたら綺麗に撮り、パテで段差をなくし平らします。一部剥がれてしまった場合も同様の処理を行うと綺麗に仕上がります。

<広告>

 何からやればいい?

何からやればいいの? ですよね。

ここからは以下の項目に沿って 説明していきます。

  1. イメージプランをたてる(デザイン)
  2. 計測する
  3. 材料調達(デザインに沿った材料を仕入れる)
  4. 施工開始

イメージプラン

水玉ねこ

雑誌やネット画像から好きなイメージをチェックし、ふくらませていきました。手書きの図に 色 鉛筆で色を付け更にイメージを作っていきます。 (今はいいアプリがあるみたいです)

グレーの輸入壁紙(ビンテージ感たっぷり)小鳥柄輸入壁紙をメインに「湖畔の山小屋のトイレ」をイメージしました。

壁面上下をモールディングで仕切りました。下部はグレーの木目柄輸入壁紙上部は漆喰(うまく塗レール)にしましたよ。

床は「はめ込み式フローリング」のビンテージ風焦げ茶色を選びました。

天井国産壁紙白系の木目柄で仕上げました。(国産壁紙はコスパ!)

イメージ下書き
①手書きのイメージ図

水玉ねこPoint・・床〜天井に向かって明るい色にしていきました。 

⭐︎色の流れ・・・床(焦茶)→壁下(濃グレー)→壁上(漆喰白)→天井(白系)

⭐︎上に行くに従い明るいトーンにして行きました。(圧迫感が抑えられ暗くなり過ぎない)

⭐︎「グレーの輸入壁紙とニッチ正面の小鳥柄輸入壁紙」をメインにしたかったので、他の部分は引き算して色の配分を考えていきました。

【使用材料はこちらの商品↓】

<広告>トイレ使用壁紙・PHE-12 /トイレ天井使用壁紙・白木目柄

<広告>モールディング/漆喰うま~くヌレール

トイレの床

輸入壁紙画像

計測

 壁・床・天井と施工箇所をメジャーで計測していきます。

水玉ねこ

狭い場所だから計測しやすかったですね。私はメジャーを利用しましたが、スマホの計測機能や近年では「レーザー距離計測器」等もありますね。

便利ですね~

上の手書きの図に計測値も書いてありますね。今見ると懐かしい・・です・・

<広告>

<広告>はめ込み式フローリング材/おすすめアクセントクロス輸入壁紙

材料調達

小スペースだからこそ、多少 高価でもこだわりの材料が使えたりもしますね。

メイン材料・・ネット・ホームセンターで以下の材料を購入しました(11点)

  • 壁紙(グレー木目柄・小鳥柄・白木目柄/3点) 
  • 床材 (はめ込み式フローリング1ケース)
  • 漆喰 
  • モールディング 
  • ペンキ・ニス

道具類

  • こて、パレット、刷毛 

<広告>壁紙施工道具/漆喰こて版

<広告>

いよいよ施工開始

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: toilet-3-scaled-e1631093181208-747x1024.jpg
①天井壁紙貼り

天井の国産壁紙(ビニールクロス)を貼り終わったところですね。サイドの壁に漆喰を塗る準備としてマステが貼ってあります。

下向き矢印
漆喰を塗る画像
②壁上部 漆喰塗り

サイド壁上部に漆喰を塗っている所ですね。漆喰が床に垂れたりするので、マスカーや新聞紙養生は必須ですよ。

下向き矢印
モール取付
③グレー・小鳥柄壁紙貼り、モールディング取付け

漆喰作業が終わったら、サイド壁下部にグレー木目柄輸入壁紙小鳥柄輸入壁紙(正面)を貼っていきます。サイド壁と正面にもモールディングを取付けます。

下向き矢印
トイレ床
④床材を貼る

便器の型紙に沿って床材をカッターでカットし、板どうしをはめ込みながら並べていきます。この作業は難易度が高かったです。

下向き矢印
一階トイレ
⑤小物を取付け完成

ミニ棚、タオルハンガー、ペーパーホルダー、雑貨類を取付けて完成しました。

<広告>

まとめ

材料費用・・・約70,000円弱

狭いスペースだから思い切って高価な輸入壁紙を使いました。(費用の約1/2を占めてます)

コストは掛かりましたが、唯一無二の空間が出来上がり

「見たくなかったトイレ」~「用も無いのに見に行きたくなるトイレ」へ・・・と変わりました。

この上ない満足感、達成感を得ることが出来、その後の自信にもつながりました。

何かを変えたい!モヤモヤする・・やってみたいけど出来るかな・・・

分かります。でも 大丈夫です!やりたい気持ちがあれば、動きだせます。

まず、一歩・・踏み出してみませんか?

そんなDIYを始めたい方を応援する・・水玉ねこブログです。

本日は最後までよんでいただきましてありがとうございました。

<広告>

この記事を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もし、参考になったと少しでも感じていただけたら、バナーをクリックしてブログランキング上位になるために応援していただけると嬉しいです!
また、次の記事でお会いしましょう!

 
 
 

 
 

 

ABOUT US
水玉ねこ
水玉ねこDIYリフォームアドバイザー、整理収納教育士
清掃・お片付け・収納・&DIYで暮らしのカスタマイズを実践中のシニア主婦です2014年より自宅の内装DIYを開始し、手を加え、家を愛でるということを実感いたしました
現在(2023年)夫・長女・保護猫4匹と生活中
楽天ルームやってます
https://room.rakuten.co.jp/room_49c844434/items
【認定資格】
◆2019年05月DIYリフォームアドバイザー
◆2019年11月整理収納教育士
◆2019年11月整理収納アドバイザー1級試験合格
2021年8月ブログ開設