古材柄の天井・サーモンピンク色の天井/国産壁紙編 

天井壁紙

こんにちは DIYリフォームアドバイザーの水玉ねこです。

天井の色・・意識したことありますか?

白もいいですが・・柄であったり、カラーバリエーションがあると暮らしに彩りが出てきますよ。

今回は国産ビニールクロス壁紙での我が家の実例をご紹介します。

水玉ねこ

今回紹介する壁紙施工は業者さんに施工してもらいました。

洗面所の天井

お風呂場。洗面所をリフォームした際、天井にはこの壁紙(国産ビニールクロス)を貼ってもらいました。ビンテージ風な古材柄です。

インパクトがある柄なので、周りの壁面は薄いブルーグレー色の壁紙にして色みを抑えました。

水玉ねこ

職人さんから「本当にこの柄でいいんですよね?」といわれましたが、自信を持って「はい、お願いしま~す」・・・

そんな不安にさせる言葉にめげないでくださいね~

多分、天井にこの様な柄を選ぶお客様は少ないのでしょうね・・・

自分の考えや要望をきちんと伝えましょう。

洗面所天井
木目柄の天井

お風呂場だけのリフォームのつもりが、洗面所も手を入れることになったりします。

なぜなら、お風呂場のドアの位置が変わったりすることがあり、洗面所の壁にも影響が出るからです。そのため、壁紙を貼り替えたり、床も手直ししたり、結局、お風呂場と洗面所はセットでリフォームということが多いです。

一度リフォームしたらこれから先何十年と使い続けるわけですから、打ち合わせには充分時間をかけて、業者さんや営業担当者さんと信頼関係を作ってください。

担当者さんの提案、こちら側の要望をきちんと話し合える関係性が大事です。

壁紙選びの際、カタログは数冊、持ってきてもらったほうがいいですね。1冊しか持って来なかったら、遠慮無く持ってきてもらうようお願いしましょう。

施工場所に向き不向き、その場所にあった壁紙もありますので、

洗面所のように湿度の高い場所では、防カビ機能付の壁紙等湿気に強い壁紙もありますので、その点も業者さんとしっかり打合せしてくださいね。

壁紙だけの貼り替えならリフォーム業者さんでなくても全国に壁紙・DIY材料専門店もありますので調べてみるのもおすすめです。施工を行ってくれる所もあるので、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか?丁寧に教えてくれますし、壁紙の世界観が広がりますよ。

輸入壁紙画像

階段から2階廊下の天井

階段壁面、天井も業者さんに依頼し施工してもらいました。

モロッコ風イメージにしたかったので、色の選択肢としてはムラ感のある黄、ピンク、ブルー、グリーン。この中から、ピンクを選びました。ピンクはインパクトがあるので天井は同じ種類でトーンを抑えて、一番薄いサーモンピンク色にしました。

違和感なく、モロッコ照明の影が綺麗に映し出され、大満足です。

天井は「白」じゃなくてもいいんです!

階段天井
ピンク色と同シリーズで統一
モロッコ照明の陰が綺麗に映し出されます

輸入壁紙の天井

まとめ

今回は業者さんに施工依頼をした国産壁紙・天井編を紹介しました。

いかがでしたか?

「白」も素敵ですが、「白」でなくて大丈夫!

この画像を参考にしていただけたら嬉しいです。

DIYを広げるべく(全都道府県では無いですが)「DIYサポートショップ」があります。(私が知っている限りで32店舗)

壁紙・施工方法・施工を行ってくれるショップもありますので、ご自分のお住まいの地域で「壁紙・DIY」で検索してみてください。

どう暮らしたい?どうしたい?

自分の中で漠然としていた思いが動き出した瞬間から、家・住まいへの思いが変わってきます。

ぜひぜひ大切な自分の住まいを愛でてあげてください。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

この記事を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もし、参考になったと少しでも感じていただけたら、バナーをクリックしてブログランキング上位になるために応援していただけると嬉しいです!
また、次の記事でお会いしましょう!

シェアしてね!
ABOUT US
水玉ねこ
水玉ねこDIYリフォームアドバイザー、整理収納教育士
還暦を目前にひかえた50代 主婦です。
自宅・実家のDIY、片付けを通してスッキリ暮らしに目覚めました。
古い物、雑貨をリメイクしたり、DIYでのbefor→afterに心躍らされ 止められなくなり、資格まで取得してしまいました。
現在は(子供達は独立)夫婦二人+保護猫2匹と暮らしております。
シニアライフを迎えるにあたり、「所有の意味」や「もの」と向き合い 葛藤している昨今です。

【認定資格】
◆2019年05月DIYリフォームアドバイザー
◆2019年11月整理収納教育士

【好きな物・事】
レトロ・アンティーク・骨董・雑貨
アンティークショップ巡り・ホームセンター巡り

【マイブーム】
赴任先の娘へのオンラインによるライブ料理指南
身体に優しい簡単ズボラ飯作り
庭作り

2021年8月ブログ開設