こんにちは 水玉ねこです。
DIYで壁のイメージを変えてみたいと思った時、壁紙選びに迷いますよね。
大きく分けて、日本で作られている国産壁紙と海外から輸入されている輸入壁紙があります。
今回は国産壁紙・輸入壁紙の違い・メリット・デメリットを DIYerの目線でまとめてみました。
壁紙の種類
DIYブームを追い風に、近年では多種多様な壁紙商材があふれていますが、大きく分けて国産壁紙・輸入壁紙の2種類に分類されます。
※(そこからさらに枝分かれし、シール式であったり、水に含ませて施工する物等、初心者でも簡単手軽に楽しめる物が数多く出てきています)
では 早速 それぞれの説明をしていきましょう。
国産壁紙
日本で作られている国産壁紙の大半はビニールクロスと言われているものです。
その名の通り表面がビニール製です。
「ミミ」と言われている印刷されていない余白部分があり、巾が広い為、DIY初心者が施工するには難易度がたかいと感じます。(私は今も苦手です)
日本では「壁紙は職人さんが貼るもの」を前提に製造られているのかもしれませんね。その為ある程度の技術が必要なのかなと感じましたが、慣れてしまえばDIYでも施工可能です。
通常はのりなしでの販売ですが、ネットなどではのり付販売を行っているショップもあります。
1m単位での販売になっています。
のりなし・・のり乾きを気にせずマイペースで作業が出来る。余った壁紙をブックカバーにしてみたり色々な物にリメイク可能。のりを付けずに施工する方法として、壁にマステ+両面テープ使用で貼る、又、ホチキスで留める施工方法もあり、賃貸住宅での利用も可能。(この方法も経験済みですが私的には難易度高い)
のり付き・・デンプン系のりが裏面についた状態。のりはしっかり貼れるので賃貸住宅には不向き。購入後2~3日以内を目安に施工することをお勧め。(のりが乾いてしまうため。)
※のり・・JIS認証F☆☆☆☆取得品(ホルムアルデヒド発散量が少ない/社団法人日本壁装協会)
⭐︎メリット・・・安価
⭐︎デメリット・・施工難易度が高め
<広告>国産糊付壁紙/木目調・和風柄(床の間・襖にもおすすめ)
壁紙 紀尾井 のり付き m単位和風な雰囲気のkioi 文様壁紙で部屋のインテリアをおしゃれに 全12柄 葉柄 和室 ベージュ レッド ブラック リリカラの国産壁紙 でDIY リフォーム 壁紙屋本舗 価格:678円 |
<広告>国産壁紙糊なし
壁紙 ウィリアムモリス のりなし 国産壁紙 8柄から選べる m単位 国産壁紙 クロス 貼り替え リフォーム リフォーム モリス・クロニクルズ クラシック アンティーク エレガンス フェミニン 大人女子 価格:470円 |
<広告>賃貸向け/はがせる両面テープ
はがせる両面テープ貼り直しOK! きれいに貼れてはがせる 壁紙用両面テープ 壁紙 ふすま(襖) クッションフロア等に!クッションフロア用両面テープ賃貸のDIY・リフォーム・模様替えに! 価格:1680円 |
壁紙施工道具7点セット 壁紙屋本舗が徹底的にこだわったオリジナル道具セット 壁紙貼り初心者から上級者まで使える! 【あす楽対応】 壁紙屋本舗 価格:3280円 |
輸入壁紙
巾が52㌢〜60㌢と狭め(国産壁紙に比べると)なので施工難易度としてはDIY初心者向きです。
又、独特な印刷技術(サーフェスプリント)により立体的でリアルな柄模様が楽しめるのも魅力の一つとなってます。
紙・フリース製共に裏にノリは付いていないので、貼る際は自身でのりを塗りますよ。
リアルなウッド調デザイン↓
輸入壁紙の最大の魅力はこのリアルな柄!とカラー!
一気に海外風のお部屋になりますよ!
【特徴】
巾・・・52㌢~
素材・・紙・フリース製(不織布)
値段・・高価(国産壁紙同等に換算するとm/約1500円位~/[1ロール52㌢×10m]:1本10,000円前後~)
紙製・・壁紙裏にのりを充分に塗り紙が伸び切ってから壁に貼る(伸び切るまでの時間10分位)
フリース製・・水分を含んでも殆ど伸びがないので、壁面にのりを塗って施工。
「貼って剥がせる糊」を使えば、綺麗に剥がすことも可能なので、賃貸物件にもおすすめ。
⭐︎メリット・・・施工しやすい・特殊プリント技法によりリアルな雰囲気が楽しめる
⭐︎デメリット・・高価
<広告>輸入壁紙
【送料無料】輸入壁紙 のりなし壁紙 クロス TECIDO(テシード) 220020〜220025 BN WALLCOVERINGS (オランダ) 【1本単位での販売(長さ10m)】【四国への配送不可】 価格:17599円 |
<広告>輸入壁紙/リアルなスクラップウッド柄・本棚柄
<広告>
<広告>輸入壁紙取扱店舗/WALPA東京↓
あわせて準備しておきたい物
(地ベラ・なでバケ・ジョイントローラー・竹べら・カッター/小がお勧め・替刃・スポンジ)
①施工道具・・上記の物は準備しておくことをお勧めします。特にカッターの切れ味は仕上がりに大きく影響しますので、替刃もお忘れ無く。道具・養生の下準備が仕上がりを左右します。
<広告>⓵施工道具
②壁紙用糊・・成分にはデンプン・合成樹脂・防カビ剤等が含まれます。
※ JIS認証F☆☆☆☆ 取得品 ( ホルムアルデヒド発散量が少ない/ 社団法人日本壁装協会)
(①、②共にホームセンターでも取り扱ってます)
<広告>②はがせる粉糊/強力タイプのり(原状回復不可)
強力タイプカベ紙用のり800g No.774 アサヒペン 壁紙屋本舗 価格:828円 |
※近年ではシックハウス症候群、アトピーの方等に対応している糊商品もでているようです。チェックしてみるのもいいかもしれませんね。
※既存クロス(壁紙)の上から貼る・塗る作業をする場合・・・クロス(壁紙)にめくれ・穴あきなどが有る場合はボンド・コーキングやパテなどで補修をし下地を綺麗にしておく事が大事なポイントです。穴あき部分には穴埋め処理後ファイバーテープを貼っておくと更に補強もされます。 ※既存クロスを剥がして貼る場合・・・表面のクロスを薄い裏紙を残した状態で剥がし、この裏紙の上に新しい壁紙を貼っていきます。裏紙が浮いていたら綺麗に撮り、パテで段差をなくし平らします。一部剥がれてしまった場合も同様の処理を行うと綺麗に仕上がります。
<広告>
まとめ
国産壁紙・輸入壁紙の特徴・施工難易度等を表にまとめてみました。
巾 | 素材 | 値段 | DIY施工難易度 | |
国産壁紙 | 90㌢ | 塩化ビニール | m/500円前後~ | 初心者には貼りにくい |
輸入壁紙 | 52㌢~ | 紙・フリース(不織布) | m/1500円前後~ | 〃 貼りやすい |
☆国産壁紙・・・安価だが貼りにくい
☆輸入壁紙・・・高価だけれど貼りやすい
今回 それぞれを比較してみましたが、どちらかが優れ、どちらかが劣るという訳ではありません。
両方共に 持ち味なる物が備わっています。
ご自身の好みや経済状況により選ぶポイントも変わってきます。
「お金は度外視してでもこの柄がいい!」
「コスパ優先でいきたいからこちらから選ぼう」
どちらも正解です。
やりたい!やってみたい!という気持ちがあれば 難易度も克服出来るものです。どちらを使ったとしてもきっと素敵に貼れるでしょう。
気持ちが人を動かすわけですから。(これはDIY経験者として自身をもって言えることです)
その気持ちが、暮らしの変化へとつながっていくと思っています。
それらを踏まえた上で、少しでもDIYの参考にしていただけたら うれしく思います。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
おまけ
これからDIY始めたい方におすすめの本です。坂田夏水著「セルフリノベーションの教科書プレミアム」(私が「師」と仰いでいる方です)
※9月7日(2021)放送予定 日テレ系「幸せ!ボンビーガール」火曜夜10:00~11:00放送に我が師匠が出演します。是非 ご覧あれ!
<広告>
セルフリノベーションの教科書 プレミアム 限られた予算で家・部屋・店舗を自分スタイルに変える内装のアイデア [ 坂田 夏水 ] 価格:2640円 |
セルフリノベーションの教科書 「塗る・貼る・つける・飾る」でちょっと内装に手を入れるだけ [ 坂田 夏水 ] 価格:2200円 |
この記事を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!
もし、参考になったと少しでも感じていただけたら、バナーをクリックしてブログランキング上位になるために応援していただけると嬉しいです!
また、次の記事でお会いしましょう!
<広告>
【特徴】
巾・・・90㌢
素材・・表面はビニール製(裏面は紙)
値段・・安価(のり付きm/550円〜・のりなしm/360円〜/m単位での販売)